【高血圧】サーデンペプチドを飲んで7週目と8週目【サプリを飲んだ効果】

雑記

当サイトはアフィリエイト広告を含みます

7週目と8週目の報告

今回も前回と同じく2週まとめての報告となります。

そしてなんと、自信をもって血圧が下がったと言えそうな結果となりました!!

相変わらず測定をサボってしまったのはご容赦を(;^ω^)

2週間測定をして140を超えたのは1度だけ。体調的にはこれまでと大きく変わることもないのですが、何となく心臓の拍動が頭の中で響かなくなったような気がします。

そして血圧を測定し始めてから今までの血圧をグラフにまとめました。

日を追うごとに最高血圧の上がり下がりの幅が小さくなっているのがわかりますでしょうか?後半に125前後でまとまっている部分が特にわかりやすいかと思います。

最低血圧に関しても測定開始当初に比べると著しく高い値が出なくなっていますし、最後は75前後でまとまった測定値となっています。

いつものこのグラフを引用すると8週目に最高血圧と最低血圧が有意に下がっているので、おおむね同じような血圧の下がり方となっていると言えるのではないでしょうか。

8週間飲んでみての感想

サーデンペプチドを飲んでみて8週間、正直に言うと飲み忘れた日があったりでサプリはまだ飲み切っていません(笑)

もともと60日分なので8週分(56日分)飲んで余るのは当然なのですが、飲み切る前にしっかりと血圧を下げることが出来た実感が得られたのは良かったです。

1日1回2錠のサプリメントは朝に飲み忘れても夜に飲んだりできるので、非常に続けやすかったです。(それでも飲み忘れるんですけど(;^ω^))

引用している資料のグラフと同じような下がり方となったのも面白かったです。資料グラフはおそらく各週の平均血圧がどのくらい下がるのかというグラフなんですが、下がっても133くらいの値。

そんな中150くらいあった血圧が最後125まで下がっているのは資料以上の効果が自分には出てくれたと思っていいでしょうかね。

資料グラフ的には今後これ以上の著しい血圧を下げる効果はなさそうですが、飲み続けることで血圧が上がるのは防いでくれそうです。私は一先ず今ある分を飲み切ったらサプリメントは一度やめたいと思います。サプリをやめても血圧測定は続けていくので、変化があった際にはまた記事にしたいと思います。

実のところ血圧を下げる対策として、途中からトマトジュースを飲み始めてもいました。トマトジュース内に含まれるGABAという成分が眠りの質を高めたり気持ちを安定させる効果に加えて、血圧を下げる効果があるようでしたので習慣的に飲み始めてい増した。その甲斐もあってか資料グラフ以上の降圧効果が得られたのかもしれません。トマトジュースは今後も飲み続けていきますのでこちらも後で記事にしたいと思います。

まとめ

血圧が高かった時には少し焦りを感じましたが、特に受診をするわけでもなくサプリメントを飲むだけでしっかりと血圧が下げられたことをこれまでの記事も含めて皆さんにお伝えしたいです。

もし同じように血圧が高くてお悩みの方がいましたら、サーデンペプチドを飲んでみることをおすすめします。もちろん、各個人に合わせて病院受診は必要になりますのであくまで参考程度にしてくださいね。

「私はサーデンペプチドを飲んで血圧が下がりました!」(※個人の感想です)

テレビCMでよく耳にしそうなフレーズを自信をもって皆さんにお伝えし終わりたいと思います!

過去記事も含めてここまで読んでくださった方がいましたらありがとうございました。同じように血圧でお悩みであれば参考にしてもらえたらと思います!!それでは!!

…健康診断前に下がってよかったぁ~(;^ω^)

ディアナチュラゴールド サーデンペプチド(120粒)【Dear-Natura(ディアナチュラ)】価格:2637円
(2024/4/6 23:46時点)
感想(17件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました